『きみの瞳が問いかけている』塁はなぜ刺されたの?後遺症や2年後のネタバレ考察

『きみの瞳が問いかけている』塁はなぜ刺されたの?後遺症や2年後のネタバレ考察

本サイトはプロモーションを含みます

なぜ、塁は地下格闘技の試合に勝ったのに刺されたんだろ?

塁の後遺症がナゾ……

本記事では、映画『きみの瞳が問いかけている』の疑問点について考察し、分かりやすく解説しています。

本記事はネタバレが含まれます。

映画『きみの瞳が問いかけている』の登場人物・キャスト

塁がリングで試合をしているところ
画像:映画『きみの瞳が問いかけている』フライヤー
  • 柏木明香里/吉高由里子
    ……事故で視力を失った。コールセンターで働いている。
  • 篠崎塁/横浜流星
    ……孤独を抱える青年。元キックボクシング選手。
  • 原田陣/やべきょうすけ
    ……塁が所属する大内キックボクシングジムのコーチ。
  • 大内/田山涼成
    ……塁が所属する大内キックボクシングの会長。
  • 佐久間恭介/町田啓太
    ……半グレ集団・ウロボロスのリーダー。塁の幼なじみ。
  • 久慈充/奥野瑛太
    ……半グレ集団・ウロボロスのメンバー。
  • 金井/般若
    ……半グレ集団・極龍連合のリーダー。

映画『きみの瞳が問いかけている』で塁はなぜ刺されたのか?ネタバレ考察

  1. ラストの地下格闘技に「八百長」が仕込まれていたから
  2. 裏切り者の塁は、どちらみちウロボロスのルールにより「制裁」される予定だったから

1.塁の試合が八百長だったから

塁がリングで試合をしているところ
出典元:映画『きみの瞳が問いかけている』公式サイト

「いいのか?」(金井)

「お近づきの印に……てことで。今どき抗争なんて流行んないでしょ。はみだしもん同士仲良くやりましょうよ」(佐久間)

引用元:映画『きみの瞳が問いかけている』

↑※塁の試合前の、半グレ集団のリーダー同士のやり取りです。(ウロボロス・極龍連合)


金井(極龍連合)は佐久間(ウロボロス)にとって、距離を縮めることで得のある人物ということがいえます。佐久間と同じくらいか、より影響力がある人物なのでしょう。

佐久間が、圧倒的強さを誇る塁を地下格闘技に引っ張ってきたのは全て八百長のためでした。

体格の良い対戦相手にドーピングするなりして、ほとんどの観客(ギャンブラー)が“アントニオが勝ちそうだ”と予想するのを裏切るつもりだったのです。

こういった八百長は、実際の地下格闘技でも噂されている手法です。ほかにはわざと負けるというやり方もあるようですよ。

2.いずれにせよ制裁される予定だったから(裏切者には制裁を)

塁と佐久間が廊下ですれ違うところ
出典元:映画『きみの瞳が問いかけている』公式サイト

対戦相手が気絶するか死ぬかというルールの試合で、体格の良い海外の選手と戦ったら、亡くなるのは目に見えています。


恥を欠かされた佐久間は怒りに震えますが、塁の強さを目の当たりにしたため、

卑怯な方法で、塁に制裁を与えたのです。

映画『きみの瞳が問いかけている』の塁の後遺症はなぜ?ネタバレ考察

1.なぜ片足に後遺症が残った?

「片足の不自由」は、交通事故もしくは背中を刺されたことによるもの。

交通事故により片足の神経を傷つけたり、背骨が傷つけられたりすると脊髄(脳とつながっている神経の束)も傷つきます。

その結果、手足が動かなくなってしまうことがあります。

2.なぜ声がでない?

塁の「声が出なくなる後遺症」は、ストレス性によるもの。

ラストシーンでは声が出るようになっていることから、精神的な後遺症である可能性が高いです。


以上のことから、塁の後遺症は、事故または背中を刺されたことによる「片足の不自由」と、ストレスによる「声が出ない症状」といえます。

『きみの瞳が問いかけている』の2年後(ラストシーン)の結末の意味は?なぜ?ネタバレ考察

1:塁が海に向かっていたのは、そこが帰る場所だったから。

塁の母親が、幼い塁を連れて海で無理心中をしようとして亡くなった過去があります。

ひとりぼっちの塁は、自分を待ってくれている人は母親だと感じたのです。

それで、海に向かって進んでいました。

3:ラストシーンで声出ない症状が治ったのは、安心したから

少なくとも、塁がお店でお会計を済ませたときには、声が出ない症状が続いています。しかし、ラストシーンでは声が出ています。

塁と明香里が見つめ合ったとき、互いの眼には互いの姿が映りました。帰る場所は、互いの瞳にあるのでしょう。

塁と明香里が見つめっている姿
出典元:映画『きみの瞳が問いかけている』公式サイト

塁と明香里は、ふたたび帰る場所を見つけました。

映画『きみの瞳が問いかけている』の塁の本名は?ネタバレ考察


先述したように、「篠崎塁」という人間を葬るメリットがあったために、2年後には「高橋雄大」という偽名を名乗っていました。「高橋」というありがちな苗字もヒントになっています。

仮に、もしシスターに改名してもらったのなら、シスターの元に明香里が訪ねてきたときに教えているはず。

シスターと塁が話している姿
出典元:映画『きみの瞳が問いかけている』公式サイト

また、バスで明香里に名前を聞かれたときには、塁が「恥ずかしい」と答えています。アントニオがユニークだからです。

さらに、2年後のラストシーンの大事なワンシーンで明香里が「塁」と呼び掛けていました。

これらのことから、「アントニオ・篠崎塁」が本名だということが分かります。

なぜ2年後の塁の名前が変わっていたの?ネタバレ考察

ラスト、なぜ塁が背中を2回刺されたのかというとウロボロスの連中に「殺意」があったからです。

もしかしてわざと後遺症を残したのでは……と疑問が浮かぶかもしれませんが、弁護士の男が命乞いしていたことから「ウロボロスのルールにおける制裁=死」だと推測できます。

塁はストレスで言葉が出なくなるほど怯えていました。またいつ襲われてもおかしくないです。

だから塁は「篠崎塁」という人間を葬り、他人に成りすます必要があったのです。

映画『きみの瞳が問いかけている』の関連商品の紹介

映画『きみの瞳が問いかけている』の塁の気まずい姿が愛しい-ネタバレ感想-

気まずいシーン…なし
グロイシーン…なし

塁の心が病んでいるときに明香里と出会い、彼女のピュアな明るさに救われていく過程が丁寧で惹かれます。

向かうところ敵なしだった塁が、

弱って自分ひとりでは何もできないとき、声を出そうとしたり、助けを求めているような仕草にグッ……ときました。

“こんな姿知られたくない”と手の甲を隠しつつも、

いざ別れたとたん涙が溢れ、

“別れる前に写真をとりあげなければ気づいてもらえた”とか、そんなことを後悔しているんじゃないか……などと勝手に想像したり。

体が丈夫で闘志にみなぎっているときは強気でいられるし、恰好をつけれたり(?)するけれど、

弱ると難しいですよね。

なかでも、結婚を見据えた恋人として過ごしてきたのに、他人としてマッサージのサービスを受けるのは切ないシーンです。

真相を知る唯一の鍵である「声」を失い絶望的でしたが、ペットや思い出を通じてふたたび繋がる展開が見事だと感じました。

ふたりの演技が自然で美しく、とても良かったです。

映画『きみの瞳が問いかけている』塁はなぜ刺されたのか・塁の後遺症などまとめ

本記事では映画『きみの瞳が問いかけている』について考察・解説しました。

もう一度まとめると、

  • なぜ刺された?……八百長の試合に勝ってしまったから。元々殺される予定だったから
  • 塁の後遺症は?……交通事故や背中を刺されたことによる足の不自由と、精神的ストレスによる声が出ない症状。
  • 2年後(ラストシーン)の結末の意味は?……塁が海で入水自殺を計ろうとしていたところ、明香里に見つけてもらった。心の傷が癒され失語症が治った。

という結果となりました。

また違った見方もあるかもしれませんが、ひとつの考察としてお楽しみいただければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

  • 左へ

  • 右へ

この記事を書いた人 Wrote this article

白うさぎ

白うさぎ

趣味は読書と一人映画。 好きなジャンルは「アニメ・ファンタジー・サスペンス」です。シナリオライターの経験あり。