「君たちはどう生きるか」考察|人形はなぜおばあちゃん似?キリコの謎とは?

「君たちはどう生きるか」考察|人形はなぜおばあちゃん似?キリコの謎とは?

本サイトはプロモーションを含みます

スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』。
幻想的で少し不気味な世界観に包まれたこの作品には、観た人の心に“謎”が残ります。

「なぜ人形はおばあちゃんに似ていたのか?」
「キリコは何者なの? どうして若い姿で現れたの?」
「お守りの石がそっくりだった意味は…?」

観終わったあとにふと引っかかるこれらの疑問たち。
この記事では、そんな人形・おばあちゃん・キリコ にまつわる謎を、さまざまな視点から考察していきます。

関連記事:君たちはどう生きるか|墓の主の正体や夏子の謎を考察!

以下、ネタバレありで考察・解説しています。

考察1.映画「君たちはどう生きるか」の人形はなぜおばあちゃんと似ているの?

着物も名前も同じで、本人だということが分りますよね。ではなぜ未来を予見するかのようにおばあちゃんたちソックリの人形の守り石をこしらえたのでしょうか?

少女のヒサコと眞人の会話を聞いている限り「下と上の世界の世界線はひとつ(同じ)」ということになりそうですよね。

つまり、キリコとキリコおばあちゃんがバッティングするわけにはいかないのです。同じ魂なのです。

このことから、キリコおばあちゃんはあの世界に迷い込んだとたんから、若い頃のキリコとひとつになったと考えられます。

キリコのなかに眠るキリコおばあちゃんが、6人のおばあちゃんを守り石として傍に置いたのでしょう。キリコ自身は本人がそこにいるので必要ありません。

しかしいざ眞人が旅立つときには、キリコおばあちゃんの魂を分けて託したと考察できます。

考察2:人形(守り石)・おばあちゃんたちの正体は?

人形やおばあちゃんは「白雪姫」のオマージュ!

彼女たちは住み込みで働いているのですが、その人数は7人。白雪姫の小人がオマージュされています。
よくよく見ると、ニコニコしていたり不機嫌だったり、メガネをつけたり花が大きなおばあちゃんがいることが分かりますね。

そして、小さな石のお守りはまるで7人の小人のよう。彼らに囲まれて寝ている主人公・眞人は白雪姫のようですよね。

白雪姫が森で出会った7人の小人に守られたように、眞人もおばあちゃんたちに守られていました。

では、なぜ白雪姫のオマージュがされているのかといえば、原作で複数のグリム童話が取り入れられているため、そこから着想を得たと考えられそうです。(※原作では、7人の小人が登場します)

関連記事:映画「君たちはどう生きるか」と原作の違い5選!

関連記事:「君たちはどう生きるか」オマージュまとめ

おばあちゃんたちの名前一覧

夏子の後ろを歩いて続くおばあちゃんたち

※括弧内は声優さんです。

  • あ婆……アイコ(大竹しのぶ)
  • い婆……イズミ(竹下景子)
  • う婆……ウタコ(風吹ジュン)
  • え婆……エリコ(阿川佐和子)
  • お婆……オユキ
  • か婆……カズコ
  • き婆……キリコ(柴咲コウ)

考察3.若いキリコが下の世界にいた理由は?

魚をさばく眞人と、それを見守るキリコ

個人的な考察ですが、眞人の母親(少女時代)が行方不明になったときも、おなじように彼女を追って、ヒサコも塔に迷い込んだのではないかな、と思うのです。

母親は大伯父さんを探していったのです。つまり、“実はデジャブ”というちょっと面白い感じ(笑)。

「母親のヒサコが行方不明になったままの姿で元気に戻ってきた」というエピソードは伏線となっており、下の世界と上の世界では時の流れが異なります。

つまり、若いキリコさんは「(下の世界に)長いこといる」とは言っていますが、おそらく上の世界では1年程度のことだった…ということなのではないでしょうか。

アオサギのいうように、現実に戻れば、向こうの世界の出来事は忘れてしまうのです。

眞人も最後には忘れているような反応をしていますし、眞人が生まれる頃には、キリコもヒサコも”下の世界の話”忘れているというオチなのかなと思います。

関連記事
image
「君たちはどう生きるか」の墓の主の正体がヤバイ… 支離滅裂に見える世界を解説!

考察4.”下の世界”の謎について

下の世界は、ドアの数だけいくつもの時空が入り乱れていると考えられます。

以下は、キリコおばあちゃんによる情報です。

  • 下の世界は死んでいる者のほうが多い。
  • 浮かび上がると生まれる

つまり、キリコおばあちゃんとヒサコも「行方不明になったまま還らぬ人」となった可能性はあったと考えられます。

関連記事
image
「君たちはどう生きるか」原作との違いは? なるほど…

映画「君たちはどう生きるか」の作品情報

公開日:2時間4分
上映時間:2023年7月14日
監督:宮崎駿監督

映画「君たちはどう生きるか」おばあちゃんの人形やキリコの考察まとめ

映画『君たちはどう生きるか』には、深くて不思議な謎が散りばめられています。人形がおばあちゃんに似ている理由やキリコの正体、お守りの石の意味など、観る人によってさまざまな解釈ができる要素が満載です。

それぞれの謎がどのように物語に深みを与え、キャラクターたちの繋がりを示しているのかを考えると、より一層映画の魅力が増してきますよね。

映画と原作の違いやキャラクターの成長とともに、こうした謎が物語をどう支えているのか、ぜひもう一度振り返ってみてください。あなたの「君たちはどう生きるか」への理解が深まることを願っています。

  • 左へ

  • 右へ

この記事を書いた人 Wrote this article

白うさぎ

白うさぎ

趣味は読書と一人映画。 好きなジャンルは「アニメ・ファンタジー・サスペンス」です。